普天間未来寄附金贈呈式について
●株式会社國場組
.jpg)
平成29年7月3日、(株)國場組から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき1,000万円の寄附金をいただきました。
玉城社長から「普天間飛行場の跡地利用が沖縄県の振興発展はもとより日本全体の財産になるという佐喜眞市長の考えに賛同し、我々の寄附が全国の方々からの寄附の呼び水になればいい」と御挨拶をいただきました。
また、佐喜眞市長より同社からの御厚意に対する感謝を表して感謝状を贈呈しました。
●株式会社アースティック那覇

平成29年7月24日、(株)アースティック那覇から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき貴重な寄附金をいただきました。
石松社長から「佐喜眞市長の政策を後押ししたいので普天間飛行場の跡地利用のため活用していただきたい」と御挨拶をいただきました。
また、佐喜眞市長より同社からの御厚意に対する感謝を表して感謝状を贈呈しました。
●株式会社プレンティーホールディングス
●株式会社アクトビルケア
左より2番目が(株)アクトビルケアの伊地社長、4番目が(株)プレンティーホールディングスの比屋根会長 平成29年8月2日、(株)プレンティーホールディングスおよび(株)アクトビルケアから普天間未来基金の趣旨に賛同いただき、両社よりそれぞれ100万円の寄附金をいただきました。
(株)プレンティーホールディングスの比屋根会長から「普天間未来基金の趣旨に賛同し、雇用の増進や青少年の育成など跡地利用のため有意義に活用していただきたい」と御挨拶をいただきました。
(株)アクトビルケアの伊地社長から「宜野湾市と共に歩み、成長させてもらったという気持ちがある。今後も宜野湾市のためにお手伝いできればと思う」と御挨拶をいただきました。
また、佐喜眞市長より両社からの御厚意に対する感謝を表して感謝状を贈呈しました。
●吉本興業株式会社

平成29年8月30日、吉本興業(株)から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき、100万円の寄附金をいただきました。
吉本興業(株)の水谷取締役から「寄附金が普天間の未来、そしてここで活躍される人材の育成に少しでも寄与できたらと思います」と御挨拶をいただきました。
また、佐喜眞市長より同社からの御厚意に対する感謝を表して感謝状を贈呈しました。
●(一社)宜野湾市はごろも緑花会

平成29年9月1日、(一社)宜野湾市はごろも緑花会から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき、60万円の寄附金をいただきました。
(一社)宜野湾市はごろも緑花会の森根代表理事から「普天間未来寄附金に賛同し、私たちの志を基地返還後のまちづくりに活用していただければ幸いです」と御挨拶をいただきました。
また、佐喜眞市長より同社からの御厚意に対し謝辞を述べました。
●アメリカンエンジニアコーポレイション

平成29年9月11日、アメリカンエンジニアコーポレイション(ケネス マーク エクスタースティン代表取締役社長)から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき、100万円の寄附金をいただきました。
同社からの御厚意に対する感謝を表して佐喜眞市長より感謝状を贈呈しました。
●(株)オーディフ

平成29年10月2日、(株)オーディフ(普天間 初子代表取締役会長)から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき、貴重な寄附金をいただきました。
同社からの御厚意に対し佐喜眞市長より謝辞を述べました。
●桜の会

平成29年11月13日、桜の会から普天間未来基金の趣旨に賛同いただき、75,000円の寄附金をいただきました。
同団体からの御厚意に対し佐喜眞市長より謝辞を述べました。
【お問い合わせ】
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
宜野湾市基地政策部まち未来課
TEL:098-893-4401(直通)
FAX:098-892-7022
E-mail:kichi01@city.ginowan.okinawa.jp
更新日:平成29年12月19日